ども。勤務先の地域で水道管が破裂したmanpie605です。
うちの作業場は、一応水は貯めてあるので大丈夫です。
最近寒かったからですかねー。
叔父の家が会社の近くなので心配です…。
さて、キャンプ2日目。
まずは
豊田さん!お誕生日オメ。
40ですか。全然40に見えませんね。投球が。
ばらつきが無。いいじゃないですか。
年齢に合わせて40球で締めました。
気持ちと経験で、ぜひとも焼け野原と化した投手陣に復活の力を与えてほしいです。
続いて福井君。
いいペースに落ち着いてます。肩の仕上げ方は人それぞれですからね。
体力強化中心のメニューで、だいぶきつかったようですが。
もちろん開幕ロースターに入ってるよう期待しております。
つづいてクリケン。長バット打撃&トンボ素振り。
トンボ素振りって実際振ってみると結構しんどいですよ!
しっかり構えてないと振れませんし、
手首が強くないと素早く振り切れないですからね。
町田コーチが下半身の意識を強めるために考案したようです。
阪神でのコーチ経験を生かしてますね。
期待したいです。
あとノムケンさん。
太鼓判押されても困るよ!
去年推した選手がほとんどだめだったんだから、
黙っといた方がいいよ…。
で、これは昨日のキャンプですね。
サファテも仕上がりは順調のようです。心配していた制球力も良いようで、安心しました。
最後は新人中村君。鯉の能見!?いいほめ言葉ですね。善村さん(笑)
本人は「プロの審判のストライクゾーンが自分と違った」
ようで、まあこれから慣れていったらいいとは思います。
でも、四球を恐れて縮こまっちゃあ困るので、
あんまり気にせずにミットめがけて投げ込んでほしいですね!
おまけ。
どうやら投手陣はスローペースのようです。いやいや去年がやり過ぎなんですよ。
さらに、
OH!NO!さん「何がベストか分からないが、持てる力を出せる環境をつくりたい」
何がベストか分からない?
自分の指導方法がですか?
頼りがいが無いですよ。
そんなこと言わないでください。
投手チーフコーチなんですから。
でも、去年のキャンプが間違いだったことは、
反省しているようです。
ちょっとホッとしました。
なんか、去年よりは無事にキャンプができそうです。
このまま、故障者は無しの方向でお願いします。
どうやら、今断水は解除された模様です。
もう、何も気にせずトイレが使える!
トイレの重要性を再認識した僕に
清きクリックを!
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
Comment Form